活動日誌−活動日誌

【13.02.13】公立幼稚園をこんなにへらしていいの??

公立幼稚園24園を5年間で11園に統廃合し、さらに5園にする案を提示。

(1)実施計画の方向性
 公立24園の再編
 認定こども園の設置
 預かり保育の実施
(2)将来構想(5園)
 旧桑名市内3園 多度 1園 長島 1園
 第1段階 平成29年度までの5か年計画を設定 24⇒11
(3) 平成29年度までの5か年計画  再編の基本単位を中学校ブロックに
 各ブロック、1〜2園 、4歳児実施園を中心に11園に
(1)成徳中学校ブロック・・・深谷幼稚園・大成幼稚園⇒26年度
(2)多度中学校ブロック・・・認定こども園 ⇒26年度
(3)長島中学校ブロック・・・認定こども園 ⇒26年度
(4)明正中学校ブロック・・・在良幼稚園  ⇒27年度
(5)光風中学校ブロック・・・認定こども園 ⇒28年度
(6)陵成中学校ブロック・・・藤が丘幼稚園 ⇒28年度
(7)光陵中学校ブロック・・・大山田北幼稚園 ⇒28年度
(8)陽和中学校ブロック・・・認定こども園  ⇒29年度
(9)正和中学校ブロック・・・七和幼稚園・久米幼稚園 ⇒29年度
桑名市は、再編・統合の名のもとに子どもの生活環境・教育体系を大きく変え
ようとしています。今まで大切に幼児教育・保育を積み上げてきました。
確かにに子どもの数が減ってきているにかも知れません。しかし就園する子どものニーズは高くなっているはずです。地域の小学校に併設されていた幼稚園が今度は地域の指定もなくなり遠くに通うことになります。子ども抜きで保護者抜き、そして現場の先生方の意見も十分に反映されていない計画が認められるでしょうか。市民の合意のもとで進めるべきです。
 みなさんからのご意見をお寄せください。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
以前の活動日誌はこちらからご覧いただけます
RSSフィード(更新情報)